「フォーサイト」と「クレアール」の簿記講座を、6つの項目で比較してみました。
今回は、簿記講座を選ぶ際に知っておきたい「1.受講料」「2.教材」「3.受講形態」「4.サポート体制」「5.割引等」「6.無料講座」を徹底比較しています。2つの講座の良いところ、悪いところを包み隠さずにお伝えします。
これからどちらの簿記講座に申込みをするか、迷っている方の参考になれば幸いです。
1.受講料で比較 | 簿記2級講座、簿記3級講座、セットの料金で比較しました。 |
---|---|
2.教材で比較 | テキスト、問題集等の内容で比較しました。 |
3.受講形態で比較 | 講座の受講形態で比較しました。 |
4.サポート体制で比較 | 質問、添削等のサポート体制で比較しました。 |
5.割引等で比較 | 様々な割引で比較しました。 |
6.無料講座で比較 | 無料講座で比較しました。 |
上記の6つの項目で、フォーサイトとクレアールの簿記講座を比較しました。
知りたい項目からチェックできるように、クリックして飛べるようになっています。
フォーサイトの講座は、「簿記3級スピード合格講座」、「簿記2級スピード合格講座」、「バリューセット2」。クレアールの講座は、「3級パック」、「2級パック」、「3・2級マスター」です。表記は一般価格、税込み。
フォーサイトとクレアールの受講料について、比較しています。
簿記3級は、ほぼ同じような価格です。簿記2級と簿記3級+簿記2級に関しては、フォーサイトが安くなっています。
2つの講座の受講料について、順に解説します。
フォーサイトの簿記講座には、4つのコースがあります。
コースと受講料は、次のとおり。
バリューセット1は、「2級講座」と「2級過去問解き方講座」のセットです。
バリューセット2は、「2級講座」と「2級過去問解き方講座」、「3級講座」がセットになっています。
料金はすべて税込み、送料別です。
クレアールの簿記講座は、次の4種類です。
クレアールの簿記講座は、「簿記2級」と「3級と2級」の講座が平均よりも高めです。
フォーサイトとクレアールの教材について、比較しています。
フォーサイトとクレアールは、講座申込後に教材が送られてきます。冊子のテキスト、問題集を使って学習を行います。
2つの講座の教材について、順に解説します。
フォーサイトの簿記講座に使用する教材は、次のとおり。
フォーサイトの簿記講座では、申し込み後にテキストと問題集が送られてきます。
自己採点で行う模試もセットになっています。模試はありますが、答練が無いので上記の表では△にしています。
テキストに書き込んだり、ラインを引きながら勉強を進めたい方は、フォーサイトが適しています。
クレアールの簿記講座に使用する教材は、次のとおり。
3・2級講義パックは、講義のみのコースです。模試・答練等のアウトプットがありません。
フォーサイトとクレアールの受講形態について、比較しています。
フォーサイトとクレアールの簿記講座は、どちらもWeb受講です。
2つの講座の受講形態について、順に解説します。
基本はWeb講義です。通学の講座はありません。
オプションでDVDを追加することができます。
クレアールもフォーサイトと同じく、Web講義です。通学はありません。
フォーサイトとクレアールの質問サポートを比較しています。
比べてみると、クレアールのサポートが充実しています。
2つの講座の質問サポートについて、順に解説します。
フォーサイトの簿記講座の場合、質問はメールで行います。受講する講座により、回数が決められています。
メール質問の回数は、次のとおり。
eラーニングManaBunでの質問も可能です。
クレアールの簿記講座は、質問サポートが充実しています。
電話、インターネット通話(スカイプ)、メールでの質問は、回数無制限で利用できます。
初めて簿記をWeb講座で受講する方は、質問が無制限なので安心ですね。
フォーサイトとクレアールのキャンペーン以外の割引等を比較しています。
2つの講座の割引等について、順に解説します。
フォーサイトの簿記講座には、割引や特典があります。
フォーサイトの簿記講座(簿記2級と簿記3級)を受講して、試験に合格するとお祝い金がもらえます。
条件はアンケートや合格体験記を書くこと。これでAmazonギフトコードがもらえます。
ダブルライセンス割引制度を利用すると、2つめの資格取得が最大60%OFFになります。
フォーサイト簿記講座は、教育訓練給付制度(一般教育訓練)の対象になっています。
対象講座は、次の2つです。
フォーサイトの講座には、試験に不合格になった際に返金をしてもらえる「全額返金保証制度」があります。
ただし、簿記講座は対象講座に入っていないので、この制度を利用することはできません。
クレアールは割引などは、ありません。キャンペーンなどは頻繁に行っているので、申込前には公式サイトの確認が必須です。
クレアールの簿記講座は、教育訓練給付制度の対象になっています。
簿記3級、簿記2級の講座で、教育訓練給付制度の対象講座は次の2つです。
フォーサイトとクレアールの無料受講について、比較しています。
どちらも無料受講できるので、講義を試してから申込ができます。
2つの講座の受講形態について、順に解説します。
フォーサイトは資料請求をすると、簿記講座の講義DVD(サンプル)とフルカラーテキストがもらえます。
サンプル講義は、公式サイトで見ることができます。
ユーザ名やパスワードを入れずに「ゲストとしてログインする」ボタンをクリックすると、無料で講義を見ることができます。
フォーサイトの簿記講座は、次の項目に該当する方におすすめです。
クレアールの簿記講座は、次の項目に該当する方におすすめです。
いかがでしたでしょうか。今回は人気の簿記講座、「フォーサイト」と「クレアール」の違いを6つ紹介しました。
フォーサイトとクレアールを比較して検討する方も多いのですが、実は「フォーサイト」と「スタディング」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは、「【フォーサイトとスタディング】簿記3級・2級講座を6つの項目で比較!」にまとめました。
気になる方は、ぜひ読んでみてくださいね。